家族紹介
マパと呼んでください。家族と趣味(カメラ・ダイビングなど)をこよなく愛してる。 1972年生まれ -mama(妻)- とっても穏和な女性! 誰にでも優しく笑顔が絶えない・・・。 もちろんO型! -美海(ミウ)- 2006年5月28日生まれ 長女 -琉矩(リク)- 2007年10月28日生まれ 長男 ☆カメラ☆ Nikon D700 Nikon D300 Nikon D5000←ママ専用 Nikon FM3A Nikon F100 Nikon D70s ←里子に出しました。 ♪コメント♪ 初めての方もお気軽に コメント残して頂ければうれしいです。 ♪リンク♪ リンクフリーです。 コメントを残して頂ければ、こちらからもお伺いさせて頂きます。 カテゴリ
タグ
AF-S 24-70mm F2.8G(457)
Ai AF Nikkor 35mm F2D(169) AF-S VR 70-200mm F2.8G(129) Ai AF nikkor 50mm F1.4D(111) AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G(75) Ai-s 50mm F1.4(42) Tamron AF SP 90mm MACRO(23) TOKINA 12-24mm F4(13) Ai-s 85mm F2(10) FinePix XP150(5) AF-S 18-55mmF3.5-5.6G VR(4) スマホ(4) Tamron AF 18-200mm(2) OLYMPUS μ830(2) OLYMPUS μ15(2) フォロー中のブログ
photo-column...
桃青窯696 Daddy's mutter たからもの ~ きままに ~ 月夜のなまず EOS-5D DIARY kodomonosenaka hbpapaフォト日記 ninoのまち 彼方日和×翠模様 大丸自動車工場株式会社 hika-days ちゅらベッラブログ2 しーままのつぶやき&D8... = Faith of t... 非公開ブログ Beetle Eyes ... あに☆いもうと YUKI PHOTOGR... ほんまか!写真日記 貫助通信 ひめこ日記 とーちゃんの写真日記・・ まいにちしゃしんにっき さんどうぃっち D800×F6 ココロハレ* natsunana 6にん+かぞく Daddy's mutt... Links
以前の記事
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 09月 13日
独り言です・・・。
私の思いです・・・。 カメラの話ですので、興味ない方はスルーしてください。 昨日D600が発表されました。 私は2008年3月にD300を購入して、悔しくもその年7月にD700が発表されました。 D700の高感度とFX機の画質に魅了されていましたが、D300を買ったばかりだったので、 その間D300を使い倒してずっとずっとD700の後継機を待ってました。 二年経っても出ず・・・。 苛立ちもさえも・・・。 2012年3月D800が発表されました。 子ども撮りの私には高画素過ぎて・・・。 PCのスペックは十分ですが、バシャバシャ撮れませんよ。 よって見送り・・・。 D4も考えました。。。 でも高価すぎる・・・。 見送り・・・。 噂はありましたが、D600が昨日発表されました。 画素数も大きさもいい! 価格も十分・・・。 でも買いません。。。おそらく・・・。 何ですか? SD?CFたくさん持ってますけど・・・。 撮影モードダイヤルはFX機に必要ですか? FX使う人はシーンモード使いますか??? あとAFエリアが狭いです。 構図を考えながら、動いている子どもをAF-CでダイナミックAFで追っていくのにこれでは・・・。 24-70も70-200もFX待ちで買ってたのに・・・。 このレンズがなかったら完全にキャノンへ移行してますよ。 結局ニコンに買うものがないです。 D700の高感度に高画素にするだけで良かったのですよ・・・。 もういい加減買いたいのですが、がっかりニコンでした。。。
by ifa-style
| 2012-09-13 21:20
| 番外編
|
Trackback
|
Comments(10)
私なんかペンタです・・
フィルムの頃から好きだったんですが会社なくなりそうですよっ!^^ 結局は好みと誰が何をどういう想いで撮るかっ・・と最近思います
Like
D600、非常に同感な感じです。
フルサイズのエントリーモデルって事なんでしょうね。 私も一度昔、CANONに浮気したことがありますけど・・・Nikonに戻ってきました。 好みの問題ですけどね・・・一度浮気してみるとNikonの良さが見直されるかも!? 私のD700は本気で何かを撮る時用で・・・後はコンデジorミラーレス運用ですw
ほぉー、そんなもん出たんですか。知らなんだ。
フルサイズのってみんな重いし…って思ってたので、少し軽くなったのは嬉しいかな。 でも、確かにシーンモードは要らないねぇ。 私の場合、今はモデルさんが撮影拒否モードなので関係ないですが。 次は、娘の結婚式あたりで考えよーかと思ってるので、それまでにニコンさん宜しく。 どんだけ長期計画やねん・・・ ![]()
宝の持ち腐れD800モンガラです。
そこまで使っておらず使い切っておらず。。。 D800を買ってしまったのでD600をそこまでリサーチしていなかったですが、確かにフォーカスエリア、がっくりくるほどのカバー状況ですね・・・。その点はD800はほぼ満足できるほどの広さの様に思います。 シーンモードはD40x使ってる時にしても使わなかったですねぇ。絞り優先が多かったように思います。 特別意味があるのか、使っていないのでよく分かりません。。。 値段、画素数は正直、36M→24Mの違いでボディでほぼ10万の差 『やられた!!』 と思ってみていました(T-T) 画素、重いだけで正直そこまでいらないし。 シーンモードは使わなければいいだけでは? 先日28mmf1.8買ったので残る標的は70-200です。 でも望遠そこまで使わないのでVRにするか、VR2にするか。。。 新しい方がEDレンズの枚数とかいいのは分かっていますが、こちらも7,8万ぐらい違ってくるので頻度から考えるに昔のにするか・・・
hairprioriさん、こんばんは。
待ってるだけ妥協はできないですね・・・。 FX機にバランスの良いカメラを投入して欲しいそれだけ・・・。 まずD300を使っていて、D600やD7000の操作性には抵抗があります。
hbpapaさん、こんばんは。
エントリーモデルのFX? D800の高画素過ぎるのに対し、このD600の入門機には抵抗がありますよ。 だってね~すぐにポチッとすれば操作すれば良かったのに、呼び出しは抵抗がありますよ。 すぐにできないし・・・。 よっぽどD700の方が良いです。 ニコンはD700は失敗とでも想っているんでしょうか・・・。
sea-mamaさん。こんばんは。
シーンモードやオートはいらないでしょ・・・。 そんな初心者はFX機いらないですよ。。。 おまけにそんな入門的な値段でもないし・・・。 しーちゃんの結婚式? 気持ちが早いし・・・。新婦の母親が撮りますか?(笑)。
モンガラさん、こんばんは。
D800の方がいいんですよ。 でも高画素過ぎるので子ども撮りには不向きです。 動きながら撮りますし、たくさん撮りますからね・・・。 この高画素が重荷なんです。 D800のまま2400画素くらいにするとこれも結構売れるとおもいますけどね。。。 シーンモードやオートは使いませんよ。 でも操作がD300でやってましたから、今更下位機種の操作でめんどくさいことが面倒くさい事できません。 D300ではすぐにできることが、いちいち呼び出ししてが抵抗があるんですよ。 しばらく見送りです。 このまま出さないなら、ニコンは・・・。
|
ファン申請 |
||